2回目の体験会!

どうも。



昨日の晴天とはうってかわって、
強風、のち雨の一日でした。
いやな天気でしたねぇ。



さて、9月26日は、
道の駅 十文字「まめでらが〜」さんにて、
2回目の手湯 体験会を開催しました!





道の駅十文字さんでは、26日、27日と
「自慢こ市」という、県内の道の駅がそれぞれ商品を持ち寄っての
物産展的なイベントが開催されていて、
(自分たちのことで精一杯で、出店にお邪魔させていただいたり
 写真を撮影したりするのをすっかり忘れておりました!
 各道の駅の出店さんには大変申し訳ありません! m(_ _)m)
たくさんのお客さんで賑わってました。



今回はその片隅をお借りしての体験会でしたが、
今回もたくさんの方に手湯を体験していただくことができたと思います。
アンケートに御協力いただいたみなさんには、
貴重なご意見ありがとうございました!



次回は増田町にて開催の「第4回 蔵の日」に
手湯を設置します!
みなさん、増田に遊びに来てたんせ!

B−1グランプリ

どうも。



絶好の行楽日和ですね。
例によってブログ作業中でグッタリな俺です。
どこか遠くへ行きたい・・・。



9月19日と20日は、当横手市において
「第4回 B−1グランプリ」が開催されました。
ここはひとつ、ブログのネタにと思って遊びに行ってきました。








試食開始前に会場に着いたんですが、
早くも各出展テントの前には行列が。





15分〜1時間程度待ちになるほどすごい人、ヒト、ひと。





私は念願の「黒石 つゆやきそば」を食べることができました。
ソース味のスープってどうよ?と思ってましたが、
オニオンスープみたいでおいしかったです。
麺は太めでうどんのよう。
和風スープスパゲッティといった印象でした。



ほかに「八戸 せんべい汁」もいただきましたがこちらもうまかった。
南部せんべいが汁に入るとモッチモチ、おモチのようでした。



グランプリは我らが横手市の「横手やきそば」!
おめでとう!
横手のまちおこしによりいっそう強力な名物の誕生です。

たらいこぎから写真を借りました。

どうも。


週末だというのに曇天模様です。
憂鬱です。
もっとも、今日も明日も特に予定はないので
曇天だろうが関係ありません。
どっちかというと、
曇天よりも予定がない事の方が
憂鬱です。


そんなことはさておき。


たらいこぎ実行委員会さんから写真をお借りしたので紹介します。







今年の秋は、「りんご積み」が流行るかもしれません。
インフルエンザなんか目じゃないくらい。

主張発表大会

どうも。


写メはどうもピントボケボケです。
デジカメ並みに画素数がスペックアップしているとはいえ、
やっぱり写メは電話のオマケだなと思う俺です。


ズームするともうダメですよね。
・・・いや、ウデが悪いと言われればそうかもしれませんが。


そんなわけで、去る8月27日、青年部有志で
秋田市ビューホテルに「商工会青年部主張発表 秋田県大会」を
見学しに行ってきました。



発表者のみなさんは一様に緊張した面持ちでした。

発表の前には、所属青年部の方たちによる応援もあり。
ほんの数分ですが、みなさんそれぞれに趣向を凝らした応援で、
会場の笑いを誘ったり。

佐藤正明元会長の講演もありました。
すげー人だなぁ〜と思いました。

表彰式。
優勝はゆざわ小町商工会青年部さんでした。
福島の東北大会に行ってらっしゃ〜い。



来年は我々増田十文字商工会青年部が出場します。
全国大会、行っちゃいますか。
みんなで旅行がてら行きましょう。


・・・来年の会場はどこですかね?

写真をどばっと載せちゃうよ

どうも。


パソコンのやりすぎはイカンです。
でも、パソコンがないと仕事になりません。
夕方にはグッタリな俺です。


というわけで、先日のたらいこぎの時の
手湯体験会の写真を紹介します。


・・・と、その前に、
次回手湯体験会は9月26日(土)、
場所は秋田県横手市十文字町の「道の駅 まめでらが〜」さんにて、
時間は10時〜16時の予定です!
来てたんせ!


















お披露目

どうも。


夏だか秋だか分からない天気ですね。
日中は暑いんですけどね〜。
夜中には寒くて目が覚めます。
おかげで?慢性的に肩コリな日々です。


さて、8月16日、ついに、
我らが『手湯』が一般のみなさまにお披露目となりました。


たくさんのお客様に『手湯』を体験していただけて
スタッフ一同大感激のデヴューとなりました!


この『手湯』が、少しでもみなさんの心身を癒し、
そして地域の活性化に繋がれば・・・!
そんな部員の想いがお湯を温めています。多分。


8月18日付の秋田魁新報さんに、
たらいこぎとともに手湯の記事も掲載されておりますので、
皆さんチェックしてみてください。
(web版には未掲載ですけど、見れるようになるかな・・・?)


写真等は後日改めてご紹介いたしますので楽しみにお待ち下さい。



そんなわけで今日は、まだ紹介していない写真の残りでご容赦願います。

7月30日、『手湯』完成を内輪で披露いたしました。
手を温めるというのは、なかなかどうして気持ちがいいもので、
完成した『手湯』を体験した部員は一様にほっこりした雰囲気。

部員から「欲しい!」という声が多数上がったのがこのイス。
もちろん部員の手作りです。
オーダーメイドで販売できないかしら・・・。



とにかく一度、みなさんにも『手湯』を体験していただきたいです!
ゆったりまったり、ぬぐだまってほっこりしてください。


次回は9月下旬に体験会を開催予定です。
詳細は決まり次第またご紹介いたしますので
どうぞお楽しみに。

まもなくデヴュー!

どうも。


今年は梅雨明け宣言がありません、
東北からこんばんわ。


さて、いよいよ、増田十文字商工会青年部謹製の手湯機器が、
この週末、8月16日(日)にデビューいたします。


デビューの場は横手市増田町真人公園にて開催される、
全日本元祖たらいこぎ選手権大会の会場です。


たらいこぎの競技開始は午前9時からで、
手湯体験会は10時からの予定です。
たらいこぎについて詳しくは、たらいこぎ実行委員会のブログへどうぞ。


8月16日の増田は見所たくさんですね。
真人公園ではたらいこぎがあるし、手湯は体験できるし、
まんが美術館に行けば大ウルトラマン展開催中で
ちびっ子はもちろんお父さんお母さんも楽しめる事間違い無し!
そして〆めは夕暮れの中七日町商店街で盆踊りを見て涼む。


みなさん増田に来てたんせ!


・・・と、いうわけで制作風景の続きを紹介してみたりします。



7月25日、「ちょっとおいで」という
怪しい電話に誘われて某作業現場へ行ったら、
手湯機器は木部の仕上げ塗り作業中でした。

激しく懐かしいシンナーの臭いにむせ返りながら
ふわふわふらふらとみんなでラッカーを塗って仕上げます。

ご好意でお借りしている作業場なので、
作業が終了したらきちんとお掃除をして帰ります。



しかし、なんつーか、
「手湯機器」って呼びにくくないですか?
個人的には「手湯機器ってナニ?」って感じです。
桶?浴槽?移動式手湯浴槽・・・とか?
説明しやすくてわかってもらいやすい、
公式な名称が欲しいところですね。


ではまた。